エトアール通りの少し手前にあるそば屋さん
パル通り商店街を新高円寺に向かって真っすぐ進み、
エトアール通りに曲がる角の少し手前にあるそば屋さんです。
7,8年前に改築してきれいなお店になってますが
お店自体はかなり古くからある、地元に密着したお店です。
豊富なメニューでおなじみの店です
入口の前にかなりの数のメニューが掲示され、
まるで定食屋さんのようなメニューラインナップで
お酒のメニューも充実。定食屋さんのようでもあり、
居酒屋のようでもありますが、蕎麦にも思い入れの強い店らしく、
調理場の手前には、日本一の蕎麦の作付面積を誇る
幌加内産の蕎麦を使用していることが掲示されてます。
口コミサイト等では「定食の種類について」のみが
書かれている事が多いお店ですが、蕎麦もシッカリしている店なので
蕎麦好きの方にも自信をもってお勧めできます。
蕎麦はやわらかなのど越し
今回は梅おろしそばを冷やしで、小鉢とライスを追加して注文しました。
小鉢とライスの追加の料金は100円。
追加の小鉢はしらすにさらし玉ねぎにおかか。
玉ねぎがしっかり水にさらされていて食べやすかったです。
調理場の方の丁寧な「仕事」が伝わってきました。
梅おろしの梅ペーストは市販のものではなく
自家製のようで梅の風味もシッカリ活きてました。
刻み海苔の陰に隠れてますが大葉の千切りもトッピングされていて
味に広がりを演出してます。
こういう小ワザは老舗ならではですね。
その他のメニューでは、鍋焼きうどんのバリエーションも
色々あるので、おすすめです。
また、ランチタイムにはミニサイズの麺とライスのセットとして
もりorかけとカレー丼のセットが650円で提供されているので(15時まで)
お昼時に店に行く方はそちらもお勧めです。
老舗そば処 秀月のお店情報を改めて
そば処 秀月
住所:東京都杉並区高円寺南3-46-10
店休日:月曜日
営業時間:11時00分〜20時
電話:03-3312-7114
【高円寺のそば屋さんリスト】
→【名代そば茶屋 昇月庵】緋毛氈、野点傘に純邦楽のBGMで江戸の風情が味わえる蕎麦屋さん
→【うどん・そば桂】トッピングメニューが豊富な、昔ながらの「立ちそば」店
→【高円寺北中通り商栄会 そば処藪そば】「藪」らしいカエシの効いたそばが味わえます