1971年創業のお店
高円寺駅北口の商店街、庚申通り商店街を
早稲田通りに向かって進み、電気店のデンカランドの
角を左折し、50メートル程歩いた右手にある
銭湯、小杉湯の前にあるお店が丸長食堂です。
「丸長」といえば荻窪や阿佐ヶ谷の中華屋さんが
有名ですが、高円寺にあるこちらは「丸長食堂」で、
お店は1971年の創業だそうです。
店内は右側に調理場があり、カウンター席が設置され、
左側にテーブル席が2卓。オープンから50年近くが
経過しているので店内はかなり年季が入ってます。
調理場の上部にはかなり立派な魚拓が
貼られているのでご主人は釣りが
趣味なんだと思われます。
炒め物が中心のメニュー構成です
メニューは炒め物系を中心にした定食類に
焼きそばやそうめん等々。
食堂というと、魚系のメニューが
多くなりがちですが丸長食堂の
メニューラインナップはちょっと個性的ですね。
御主人は40代くらいの方で、ご飯を盛り付ける時に
「このくらいでいかがですか?」と量を
確認してくれたり、と誠実そうな人柄がうかがえます。
基本的にお一人で店番をされているようですが、
時々、小学生のお子さんがお手伝いをしていたり、と
ほのぼのほんわかした雰囲気が味わえるお店です。
丸長食堂のお店情報を改めて
住所・東京都杉並区高円寺北3-33-6
電話・03-3339-3815
営業時間・昼11:30~13:45(LO13:30)
夜17:30~23:00(LO22:30)
※なお、ご飯無くなり次第閉店
定休日・毎週水・木曜日
御主人のブログ~高円寺 丸長食堂 『一石丸長』
食べログのページ