2019年6月いっぱいで閉店
「ほぐしの王様 高円寺店」は2019年6月30日で
閉店してしまいました。
高円寺南口のパル通り商店街中ほどの整体院
「ほぐしの王様 高円寺店」は南口のアーケード、パル通りを
新高円寺に向かって約2分ほど歩いた左手の二階にあります。
以前はネットカフェの「シエスタ」だった場所に2016年にオープンしました。
最近の整体院チェーン店の流行であるオレンジ色の地に黒い文字で
「ほぐしの王様」と書かれてます。
『ほぐしの王様』はどんな整体院なの?
『ほぐしの王様』は都内に4店舗(2017年1月現在)あるチェーンの整体院で
本店は高田馬場。高円寺、高田馬場の他には五反田と赤坂見附にお店があります。
ほぐしの王様 高円寺店の料金体系は?
ほぐしの王様 高円寺店の施術内容・施術料金は以下の通りです。
30分 1600円 2000円
60分 2980円 3400円
90分 4400円
120分 5900円 料金は税抜き表示
上下の着替えを無料で利用できるので仕事帰りにスーツを着ていても
躊躇なく利用できるのがうれしいですね。
また、各コースの組み合わせは自由、とのことで
もみほぐし60分と足つぼ30分のコースは
お店の「オススメ王様コース」として税込5000円となってました。
ほぐしの王様 高円寺店の店内はどんな感じ?
建物の入り口の階段を登って2階に到着するとすぐ右側に
入り口の扉があります。
その扉を開けて中に入ると正面がカウンター、左手が施術後に
飲料を頂いたりする待合スペース、右手が施術エリアになります。
2枚の写真はお店のサイトより転載
店内はこじんまりしていて、照明は控え目のゆったりした雰囲気。
BGMもリラクゼーション系の緩やかな音楽が流れてました。
施術は?上手いの??
今回は全身の疲労感がハンパ無かったのでもみほぐし(全身)の
90分コースをお願いしました。
施術はうつ伏せからスタートし、掌や前腕を使用した持続圧で
じっくりとジワジワ筋肉を緩めて行くことからスタート。
弱めの力加減でお願いしたんですが、強さの感じも絶妙で良かったです。
持続圧でほぐすだけじゃ無く、下肢の伸展(ストレッチ)とかも
やっていただけたのが気に入りました。
施術の後半は仰向けに移行。
股関節の回転操作や振せん、叩打といった手技のバリエーションも
いろいろあり、満足できました。
手技の内容については僕の体の状態やコースメニューの
チョイスによって変わってくるかもしれないし、
セラピストの方によっても違うのかもしれません。
ほぐしの王様ではセラピストさんの指名も可能なので
(指名料200円、男女指名無)お気に入りの方が見つかったら
次回もその方にお願いできるのも好ポイントです。
ほぐしの王様 高円寺店の情報を改めて
ほぐしの王様のウエブサイト
ホットペッパービューティーのページ
激安エステ&マッサージのページ
ほぐしの王様 高円寺店
住所:東京都杉並区高円寺南4-25-6 金原ビル2階
店休日:年中無休
営業時間:10時00分〜23時30分(最終受付22時30分)
電話:03-5929-9444
『平日の16時までは300円値引き、更に10分無料延長実施中』という
タイムサービスが実施されていたり(今回はそちらを適用していただきました)
10回の来店で300円引きになるポイントカードがあるので
ついついリピートしたくなってしまいます。