2017年11月11月に移転オープンしたこだわりのうどん専門店
高円寺南口のPAL商店街にあった蕎麦店「秀月」の後に
2017年の11月に開店した武蔵野うどんの専門店が、
「めんこや高円寺店」です。
お店の目印は白地に黒い文字で
「手抜きうどん」と書かれた特大の提灯。
「讃岐」のシャレで「手抜き」を
アピールしてるんだと思われます。
店内には「秀月」の面影が
お店のレイアウトは「秀月」時代のまんまで、
奥に細長い店内は左側にテーブル席が
配置され、右手の奥に小上がりが2卓。
「秀月」の頃からのお客さんにとっては
懐かしいお店の造りです。
細部にまで気が配られた「手抜きうどん」
店頭では大々的に「手抜き」が
宣言されているのとは一転。
店内にはお店の「麺へのこだわり」が
箇条書きで告知されてます。
このお店のこだわりを読めば、うどんが
小麦粉に塩、水というシンプルな
材料で作られているだけに
温度や時間、力加減が
味に大きく影響してくる、ということが
よくわかります。
見た目にも美しい、色彩感覚豊かな薬味
めんこやさんのこだわりは、麺だけじゃなく
「つけざるうどん」や「釜あげげうどん」に
添えられた薬味からも伝わってきます。
うどんに添えられた薬味は
緑色の「わけぎ」に
黄色の「おろししょうが」
赤色の「桜エビの天かす」、と色鮮やか。
見た目の美しさだけではなく
それぞれに食感も異なり、
主役の「手抜きうどん」の
美味しさをさらに引き立ててくれます。
一品料理もおすすめ
さらにめんこやは一品料理も超美味です。
定番メニューのだし巻きたまごだけではなく
「本日のおすすめ」で登場する、お刺身類も
めんこやに足を運ぶ楽しみの一つになってます。
めんこや高円寺店のお店情報をあらためて
めんこや高円寺店
住所:東京都杉並区高円寺南3-46-10
店休日:なし
営業時間:ランチ=11:30~14:30
ディナー=18:00~23:00
電話:03-5913-9038